9月4日(木)
2025年9月4日 13時53分主食:ご飯
主菜:ツナ入り卵焼き
副菜:東京都産小松菜のおひたし
けんちん汁
のりのつくだ煮
飲物:牛乳
主食:ご飯
主菜:ツナ入り卵焼き
副菜:東京都産小松菜のおひたし
けんちん汁
のりのつくだ煮
飲物:牛乳
主食:フィッシュバーガー(パン)
主菜:フィッシュバーガー(具)
副菜:かぼちゃポタージュ
コーンサラダ
飲物:牛乳
主食:ドライカレー(ご飯)
主菜:ドライカレー(具)
副菜:パリパリサラダ
冷凍みかん
飲物:牛乳
2学期の給食がスタートしました。
主食:わかめうどん
主菜:天ぷら盛り合わせ(鱚・イカ)
副菜:2年生がむいたとうもろこし
飲物:牛乳
1学期の給食最終日でした。
副菜のとうもろこしは、2年生が皮むきしたものを蒸しました。
皮むきのあとは、観察も行いました。
また、マイスクールコンペティションの一環で
学園の屋上で育てた紫蘇を給食の天ぷらの衣に入れました。
2学期も屋上で収穫した農産物を給食に入れる予定です。
【食べ比べ給食】
主食:夏野菜カレーライス(ご飯)
主菜:夏野菜カレーライス(カレー)
副菜:ツナ海藻サラダ
すいか(赤色・黄色)
※赤坂学園では、食べ比べ給食を実施しています。
今月は、すいかの食べ比べでした。
黄色のすいかは、黄金は「金色羅皇」という品種でした。
※給食では、旬の食材を多く使います。
今月は、夏野菜を多くいれました。
カレーには、ズッキーニ・なす・かぼちゃを素揚げ
してトッピングしました。
【商店街コラボ給食:新橋お多幸】
主食:茶飯
主菜:お多幸おでん
副菜:塩昆布あえ
りんご(長野県産シナノゴールド)
飲物:牛乳
主食:ドライカレー(ご飯)
主菜:ドライカレー(具)
副菜:コーンサラダ
手作りカステラ
飲物:牛乳
小麦粉、卵、牛乳、砂糖、ベーキングパウダーで生地を作り、
オーブンで焼いて、一人分の大きさに切り分けました。
主食:ごまごまご飯
主菜:チンジャオロース
副菜:中華風卵コーンスープ
飲物:牛乳
主食:ひじきご飯
主菜:切り干し大根入り卵焼き
副菜:白玉豆腐入りすまし汁
飲物:牛乳
大きな卵焼きを作り一人分の大きさに切り分けました。
主食:ハッシュドビーフ(ご飯)
主菜:ハッシュドビーフ(具)
副菜:ブロッコリーサラダ
アップルパイ
飲物:牛乳
アップルパイは青森県産の「サンふじ」を砂糖、バターと
一緒に煮こみ、パイシートに包んで焼いて作りました。
【今日の給食】天丼、磯あえ、赤だしみそ汁、牛乳
今日は中学生最後の給食です。
舞茸、ししとう、いか、かき揚げを各自でごはんに乗せ、天丼にして食べます。
今年度も、赤坂学園の給食運営にご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。