令和7年度 給食ブログ

11月27日(木)

2025年11月27日 14時52分

【和食給食週間】

主食 甲州みそのかぼちゃほうとう(麺)

主菜 甲州みそのかぼちゃほうとう(具)

副菜 わかさぎの米粉揚げ 柿

飲物 牛乳

 今日は山梨県の郷土料理です。

 ほうとうには、甲州みそを使いました。

 みなとハッピー給食プロジェクトでは、

 米粉使用を推進しています。

 今日のわかさぎは、米粉をつけて揚げました。

11月26日(水)

2025年11月27日 14時41分

【和食給食週間】

主食 ご飯

主菜 和風豆腐ハンバーグ

副菜 白菜と油揚げのカリカリあえ

   信州みそのきのこ汁

   じゃこふりかけ

飲物 牛乳

 関東地方ではよく使われている信州みそを使いました。

 副菜の白菜は、東京エコ認証農産物の認定を受けている

 白菜を使用しました。

11月25日(火)

2025年11月27日 14時33分

【和食給食週間】

主食 ご飯

主菜 さばの塩焼き

副菜 ひじきの煮物 仙台みそを使った豚汁

   手作り豆乳くずもち

飲物 牛乳

和食給食週間です。今日は仙台みそを使いました。

仙台みそは、大豆を多く使って作られているので、

うま味がつよいのが特徴です。

手作り豆乳くずもちは、大量調理でも作ることができるよう

港区学校栄養士で共同開発しました。

11月21日(金)

2025年11月27日 14時25分

【行事食:和食の日】

主食 吹き寄せご飯

主菜 いかのかりん揚げ

副菜 北海道みそを使った石狩汁 みかん

飲物 牛乳

11月24日は日本の伝統的な食文化について見直し、

和食文化の保護、継承の大切さについて考える日です。

今年度の赤坂学園では、11月21日から11月28日までを

和食給食週間にしました。

全国の味噌を使った汁物を献立にいれました。

11月20日(木)

2025年11月20日 17時09分

1120

主食:マーボー豆腐丼(ご飯)

主菜:マーボー豆腐丼(具)

副菜:きゅうりのピリ辛漬け

   中華風卵コーンスープ

飲物:牛乳

令和6年度 給食ブログ

3月24日 給食

2025年3月27日 09時46分

画像1

【7年生・8年生リクエスト給食】

主食 ごはん

主菜 ミックスフライ(アジフライ・コロッケ)

副菜 野菜のごまみそあえ 

   みそ汁 

   ゼリー

飲物 牛乳

今日は中学生最後の給食でした。

今年度も、赤坂学園の給食運営にご理解とご協力をいただきましてありがとうございました。

3月21日 給食

2025年3月21日 17時45分

0321

【卒業祝い給食】

主食:たい飯

主菜:紅白もち米団子

副菜:かきたま汁

   お祝いチョコレートケーキ

飲物:牛乳

0321①

たいのあらからとった出汁とたいの切り身を入れ、

ご飯を炊きました。

3月19日 給食

2025年3月21日 17時41分

0319

【赤坂ベーカリー給食】

主食:手作りウインナーパン

主菜:ABCスープ

副菜:シーザーサラダ

飲物:牛乳

赤坂ベーカリーの日は給食室でパンを手作りして、

焼きたてのパンを教室に届けています。

小麦粉は北海道産「春よ恋」を使用しています。

0319①

0319②

0319③

0319④

0319⑤

3月18日 給食

2025年3月18日 13時57分

0318

【9年生リクエスト給食】

主食:わかめご飯

主菜:からあげ&ヤンニョムチキン

副菜:パリパリサラダ

   中華風コーンスープ

飲物:牛乳

3月17日 給食

2025年3月17日 14時11分

0317

【9年生卒業お祝い給食】

主食:赤飯

主菜:松風焼き

副菜:菜の花入りおひたし

   すまし汁

   紅白団子

飲物:牛乳

令和5年度 給食ブログ

10月2日の給食

2023年10月2日 13時46分

【今日の給食】さつま芋ご飯、肉豆腐、小松菜と白菜のお浸し、牛乳

DSCF9774

10月2日は、豆腐の日です。

豆腐の日にちなんで、だし汁と豚肉のうま味が豆腐にたっぷり染み込んだ「肉豆腐」を作りました。