主食:クロックムッシュ(パン)
主菜:クロックムッシュ(具材)
副菜:ポテトサラダニース風
フルーツの紅茶のカクテル
飲物:牛乳

【港区 パリ市15区 国際友好都市記念給食】
今日は港区とパリ市15区との国際友好都市を記念し、
港区内の公立小中学校で記念給食に取組みました。
新橋のフレンチレストラン「ラ・フィネス」の杉本シェフに監修して
いただいたメニューを3種類実施しました。
生徒からは「パンの中のソースが美味しかった。」
「ボリュームがあっておなかいっぱいになりました。」などの声を
もらいました。
昼の放送では、フランスの紹介やシェフからのメニュー紹介の音声を
流しました。
シェフからはあと3種類のメニューを監修していただいていますので、
2学期以降に取組む予定です。
主食:スパゲッティナポリタン(麺)
主菜:スパゲッティナポリタン(具)
副菜:じゃこわかめサラダ
チョコプリン
飲物:牛乳

【誕生日給食】
赤坂学園では、月に一度、誕生日給食用のデザートを出しています。
今月は、チョコレートプリンにしました。
主食:麦ごはん
主菜:チキン南蛮
副菜:冷や汁
ピリ辛きゅうり
飲物:牛乳

【郷土料理給食:宮崎県】
赤坂学園では、毎月、郷土料理給食を実施しています。
今月は、宮崎県の郷土料理にしました。
<第1回目給食試食会実施>
中学校舎では、第1回目の給食試食会を実施しました。
中学生保護者、地域の方にご参加いただきました。
和やかな雰囲気の中、給食に関する話を栄養士よりさせていただきました。
第2回目は、10月を予定しております。詳細は、後日お知らせいたします。
主食:ひつまぶし(ご飯)
主菜:ひつまぶし(具)
副菜:天の川すまし汁
七夕フルーツポンチ
(ゼリーとスイカを星型にくり抜きました。)
飲物:牛乳

【食育推進給食:行事食:七夕献立】
今日は、港区ハッピープロジェクトの1つである
食育推進給食の七夕献立でした。
港区では、児童生徒の豊かな人間性を育むことを
目的に、食育推進給食献立の食材の公費補助が
行われています。
今回は、公費補助でうなぎを使ったひつまぶしにしました。
残食も少なかったです。
「もっと食べたかった!」「また給食に出してください!」という
声を児童生徒からたくさんもらいました。
リクエストにお応えして、2学期にもでるかも?!