4月15日 給食
2025年4月15日 14時08分主食:チキンライス(ご飯)
主菜:チキンライス(具)
副菜:ABCスープ
レモンスカッシュゼリー
飲物:牛乳
レモン果汁とサイダーを寒天で固めてゼリーにしました。
主食:チキンライス(ご飯)
主菜:チキンライス(具)
副菜:ABCスープ
レモンスカッシュゼリー
飲物:牛乳
レモン果汁とサイダーを寒天で固めてゼリーにしました。
主食:ポークカレーライス(ご飯)
主菜:ポークカレーライス(具)
副菜:わかめサラダ
和歌山県産清見オレンジ
飲物:牛乳
和歌山県産清見オレンジを使用しました。
とても甘みが強く、好評でした。
主食:ツナにんじんご飯
主菜:千草焼き
副菜:豆腐のみそ汁
飲物:牛乳
ご飯に炒めて味つけしたツナとにんじんを混ぜました。
大きい千草焼きを一人分の大きさに切り分けました。
主食:ガーリックトースト
主菜:チリコンカン
副菜:ごぼうチップスサラダ
飲物:牛乳
ガーリックバターをパンにぬり、オーブンで焼きました。
主食:麦ご飯
主菜:春キャベツを使った回鍋肉
副菜:中華スープ
みかん入り杏仁豆腐
飲物:牛乳
神奈川県産の春キャベツを使用しました。
主食:わかめご飯
主菜:ツナ卵焼き
副菜:信州みそを使ったみそ汁
広島県産ネーブル
飲物:牛乳
※食材納入の関係でせとかからネーブルに
変更になりました。
【行事食:節分】
主食:うなぎと鮭の恵方巻(ご飯)
主菜:うなぎと鮭の恵方巻(具)
副菜:いわしのつみれ汁
きなこ豆
飲物:牛乳
主食:よくばりマーボー丼(ご飯)
主菜:よくばりマーボー丼(具)
副菜:はるさめスープ
りんご(長野県産サンふじ)
飲物:牛乳
主食:ご飯(山形県産つや姫)
主菜:若鶏のからあげ
副菜:おろしポン酢サラダ
わかめのみそ汁
飲物:牛乳
【学校給食週間】
主食:じゃこ麦ご飯
主菜:クジラの竜田あげ
副菜:野菜の塩もみ
豚汁
飲物:牛乳
昭和時代の給食で定番メニューだった「クジラの竜田あげ」を
主菜にしました。
ニタリクジラという種類のクジラ肉を使用しました。
【今日の給食】ご飯、鯖のごまだれ焼き、おろしポン酢和え、豆腐の味噌汁、牛乳
おろしポン酢和えは、給食に登場する和え物料理の中でも人気があります。
すりおろした大根にしょうゆなどの調味料とレモン汁を合わせた特製だれは、しっかり加熱することで大根の辛みが飛んでいるので、子どもにも食べやすい味です。