4月11日 給食
2025年4月11日 13時35分主食:ツナにんじんご飯
主菜:千草焼き
副菜:豆腐のみそ汁
飲物:牛乳
ご飯に炒めて味つけしたツナとにんじんを混ぜました。
大きい千草焼きを一人分の大きさに切り分けました。
主食:ツナにんじんご飯
主菜:千草焼き
副菜:豆腐のみそ汁
飲物:牛乳
ご飯に炒めて味つけしたツナとにんじんを混ぜました。
大きい千草焼きを一人分の大きさに切り分けました。
主食:ガーリックトースト
主菜:チリコンカン
副菜:ごぼうチップスサラダ
飲物:牛乳
ガーリックバターをパンにぬり、オーブンで焼きました。
主食:麦ご飯
主菜:春キャベツを使った回鍋肉
副菜:中華スープ
みかん入り杏仁豆腐
飲物:牛乳
神奈川県産の春キャベツを使用しました。
主食:ご飯(山形県産つや姫)
主菜:肉じゃが
副菜:野菜のからしあえ
飲物:牛乳
令和7年度の給食がスタートしました。どのクラスもたくさん食べていました。
今年度もよろしくお願いします。
【世界の料理:シンガポール料理】
主食:海南鶏飯(ご飯)
主菜:海南鶏飯(具)
副菜:シンガポール風ビーフン
チキンスープ
ピサンゴレン
飲物:牛乳
9年生の修学旅行にあわせてシンガポールの料理を給食で提供しました。
【今日の給食】みそビビンバ、わかめスープ、プリン、牛乳
プリンは、6・9年生の卒業記念リクエストアンケートで多数の投票がありました。
滑らかな舌触りに仕上がるよう、高すぎない温度でじっくり蒸し焼きにしています。