4月11日 給食
2025年4月11日 13時35分主食:ツナにんじんご飯
主菜:千草焼き
副菜:豆腐のみそ汁
飲物:牛乳
ご飯に炒めて味つけしたツナとにんじんを混ぜました。
大きい千草焼きを一人分の大きさに切り分けました。
主食:ツナにんじんご飯
主菜:千草焼き
副菜:豆腐のみそ汁
飲物:牛乳
ご飯に炒めて味つけしたツナとにんじんを混ぜました。
大きい千草焼きを一人分の大きさに切り分けました。
主食:ガーリックトースト
主菜:チリコンカン
副菜:ごぼうチップスサラダ
飲物:牛乳
ガーリックバターをパンにぬり、オーブンで焼きました。
主食:麦ご飯
主菜:春キャベツを使った回鍋肉
副菜:中華スープ
みかん入り杏仁豆腐
飲物:牛乳
神奈川県産の春キャベツを使用しました。
主食:ご飯(山形県産つや姫)
主菜:肉じゃが
副菜:野菜のからしあえ
飲物:牛乳
令和7年度の給食がスタートしました。どのクラスもたくさん食べていました。
今年度もよろしくお願いします。
主食:かつお君とわかめちゃんご飯(ご飯)
主菜:かつお君とわかめちゃんご飯(具)
副菜:野菜のからしあえ
さつま汁
飲物:牛乳
旬のかつおを揚げて、甘辛く味つけをした後、わかめご飯に混ぜ込みました。
【世界の料理:カナダ】
主食:メープルシロップトースト
主菜:さけのクリームシチュー
副菜:プーティン
飲物:牛乳
5年生、カナダ大使館による出前授業に合わせてカナダの料理にしました。
特製のメープルバターを食パンに1枚ずつ丁寧に塗り、オーブンで焼きました。
主食:プルコギ丼(ごはん)
主菜:プルコギ丼(具)
副菜:トックスープ
熊本県産雪中貯蔵甘夏
飲物:牛乳
甘夏は農薬や化学肥料の使用量を抑えた自然環境に優しい特別栽培されたものを使用しました。
【行事食:こどもの日】
主食:わかめたけのこうどん(麺)
主菜:わかめたけのこうどん(具)
副菜:春キャベツの即席漬け
手作りあんこのせくさもち
飲物:牛乳
あんこ、くさもちも給食室で手作りしました。
主食:ミルクパン
主菜:マカロニポテトグラタン
副菜:新たまねぎのオニオンスープ
飲物:牛乳
【今日の給食】ごはん、カレーじゃこふりかけ、さわらの西京焼き、じゃが芋のきんぴら、沢煮碗、牛乳
カレーとじゃこ、珍しい組み合わせかもしれませんが、にんにく、玉ねぎと一緒に炒めてふりかけにすると相性ばっちりです。