6月27日(金)給食
2025年6月30日 14時41分主食:三色そぼろご飯(ツナ・たまご・いんげん)
主菜:いかの松笠焼き
副菜:みそ汁
飲物:牛乳
主食:三色そぼろご飯(ツナ・たまご・いんげん)
主菜:いかの松笠焼き
副菜:みそ汁
飲物:牛乳
主食:海南鶏飯(ご飯)
主菜:海南鶏飯(具)
副菜:チキンスープ
ピサンゴレン
飲物:牛乳
【みなとハッピー給食プロジェクト】
プロジェクト:テーマメニューの提供
区立中学校で実施している海外修学旅行にちなみ、
全ての小中学校でシンガ ポール料理のメニューを提供し、
食を通じた国際理解教育を図ります。
本学園は、7月7日より9年生がシンガポールに行きます。
このことにちなみ、今日はシンガポールを代表する料理の
一つである「海南鶏飯」にしました。
主食:パンプキンパン
主菜:ナスとペンネのミートグラタン
副菜:野菜スープ
飲物:牛乳
※中学生は考査のため給食なし。
小学生のみ給食でした。
主食:高菜漬け入りチャーハン
主菜:春巻き
副菜:豆腐とわかめのスープ
飲物:牛乳
※小学校のみ給食です。中学生は期末考査で給食はありません。
【沖縄県郷土料理:慰霊の日】
主食:沖縄そば(めん)
主菜:沖縄そば(具)
副菜:ふーちゃんぷるー
沖縄県産パイナップル
飲物:牛乳
今日は慰霊の日の行事食でした。
ランチニュースでは、沖縄県出身の栄養士より、
この日は特別な日であるという内容を子供たち伝えました。
【赤坂ベーカリー給食】
主食:手作りチョコパン
主菜:ボルシチ
副菜:野菜ソテー
飲物:牛乳
赤坂ベーカリーの日は給食室で生地からパンを作っています。
主食:わかめ豚肉うどん(麺)
主菜:わかめ豚肉うどん(具)
副菜:ちくわのいそべあげ
かぼポテサラダ
レモンスカッシュゼリー
飲物:牛乳
主食:ご飯
主菜:さけのホイル焼き
副菜:仙台みそを使ったみそ汁
スタミナ納豆
飲物:牛乳
【郷土料理給食:広島県】
主食:じゃこ麦ご飯
主菜:ワニフライ
副菜:瀬戸内レモンドレッシングサラダ
呉肉じゃが
飲物:牛乳
主食:スロッピージョー(パン)
主菜:スロッピージョー(具)
副菜:クラムチャウダー
カラフルサラダ
飲物:牛乳
ミートソースをパンにはさんでオーブンで焼いて作りました。
スロッピージョーはアメリカ発祥の料理です。
【今日の給食】照り焼きチキンバーガー、飛鳥汁、ほうじ茶プリン、牛乳
今日のパンは、国産米粉を配合した特別なパンでした。いつも給食に登場するパンよりも、もっちりして食べ応えがあります。
パンが主食ですが、米粉パンに合わせて和風にまとめ、和洋折衷の献立になりました。
ほうじ茶プリンは、ほうじ茶の渋さは控えつつ、香りはしっかり感じられるように、調理員さんがこだわって作ってくださいました。
子どもたちは思いの外ほうじ茶に馴染みがあるようで、「ほうじ茶大好き!ほうじ茶プリン美味しかったよ。」のコメントをたくさんいただきました。