4月24日 給食
2025年4月24日 14時11分【旬の食材を味わおう給食】
主食:たけのこご飯
主菜:新じゃがと高野豆腐のそぼろ煮
副菜:柑橘食べ比べ
(甘夏・デコポン)
飲物:牛乳
甘夏は農薬の使用を抑えて作った特別栽培農産物です。
たけのこはとれたてのものを使用しました。
【旬の食材を味わおう給食】
主食:たけのこご飯
主菜:新じゃがと高野豆腐のそぼろ煮
副菜:柑橘食べ比べ
(甘夏・デコポン)
飲物:牛乳
甘夏は農薬の使用を抑えて作った特別栽培農産物です。
たけのこはとれたてのものを使用しました。
【入学、進級祝い給食】
主食:ちらし寿司
主菜:さけの塩焼き
副菜:かきたま汁
飲物:牛乳
【BOOKメニュー給食】
主食:麦ご飯
主菜:マーボー豆腐
副菜:パリパリサラダ
飲物:牛乳
BOOKメニューは赤坂学園の図書室にある本に登場する料理を
給食として提供します。今回は如月かずさ著「給食アンサンブル」の
マーボー豆腐を提供しました。
主食:チャーハン
主菜:ジャンボぎょうざ
副菜:野菜のピリ辛漬け
飲物:牛乳
直径16㎝の大きな皮にあんを包み、油で揚げました。
【東京都食材給食】
主食:ご飯
主菜:さばの江戸みそ焼き
副菜:東京都産こまつなのおひたし
けんちん汁
飲物:牛乳
給食で使用しているこまつなは東京都江戸川区産のものを
使用しています。
江戸みそは江戸時代に江戸で製造し、食べられていたみそです。
主食:かつお君とわかめちゃんご飯(ご飯)
主菜:かつお君とわかめちゃんご飯(具)
副菜:野菜のからしあえ
さつま汁
飲物:牛乳
旬のかつおを揚げて、甘辛く味つけをした後、わかめご飯に混ぜ込みました。
【世界の料理:カナダ】
主食:メープルシロップトースト
主菜:さけのクリームシチュー
副菜:プーティン
飲物:牛乳
5年生、カナダ大使館による出前授業に合わせてカナダの料理にしました。
特製のメープルバターを食パンに1枚ずつ丁寧に塗り、オーブンで焼きました。
主食:プルコギ丼(ごはん)
主菜:プルコギ丼(具)
副菜:トックスープ
熊本県産雪中貯蔵甘夏
飲物:牛乳
甘夏は農薬や化学肥料の使用量を抑えた自然環境に優しい特別栽培されたものを使用しました。
【行事食:こどもの日】
主食:わかめたけのこうどん(麺)
主菜:わかめたけのこうどん(具)
副菜:春キャベツの即席漬け
手作りあんこのせくさもち
飲物:牛乳
あんこ、くさもちも給食室で手作りしました。
主食:ミルクパン
主菜:マカロニポテトグラタン
副菜:新たまねぎのオニオンスープ
飲物:牛乳
【今日の給食】ゆかりご飯、豚肉と根菜の煮物、豆腐の味噌汁、牛乳
今日は和食の献立でした。ゆかりご飯はしその香りがさわやかで、人気がありました。